保存食と言えば、カンパン。普段は、食べられることのない食品だと思うけれど、保存食の中では王様的地位を築いているような気がする。幸運にも今のところ、こういう食事を必要とする状況に遭遇したことがない私は、カンパン、が非常時にそんなに重宝されるということに、ピンとこない。
Speaking of preserved food, it is KANPAN(one of snacks). I think it is king of preserved food but that taste is not good. Luckly I never see situation to need that foods so I don't know why Kanpan is king of preserved foods. Of course, preserved foods have been improveing until now. But we do think Kanpan is necessity for emergency.
最近、ベッドサイドに必ず携帯しているこれは、手動電力を備えたライト、ラジオ、サイレンもなる優れもの。出来ることなら一生使いたくないけれど、先はどうなるか分からないし。
From 11th March, sleeping with this. Manually light and radio, siren. I don't want to use this....
No comments:
Post a Comment