Sunday, 31 July 2011

Where is my shoes?

今年の夏はあまり服をかっていないけれど、靴を3足買ってしまった。足にあう靴がなかなかみつからなくて、せっかく買った靴も箱入りしてしまったり・・・・。靴敷きをいれてなんとかしのいだり。みんな、どうやって足にぴったりくる靴を手に入れるのかな?

Summer sale has been continued at Osaka. This summer I did't buy cloth so much but I bought three shoes:( To buy 3 shoes for me is not ordinaly. Why I bought 3 shoes this time?? Because of all shoes I have are not match for my foot's size and shape. I think how everyone get shoes matched their foot?

一般的に大阪人は安く買ったことを自慢するらしい。東京の人は高いものを持っていることをじまんするとか?ほんとかウソかわからないけれど、私は多分前者。さてこの2足いっくらだったでしょうか?
2足さん、ペタン子だし、ヘビーローテーションになってくださいね!

By the way, Osaka's people is proud of what they buying cheper things on the other hand Tokyo's people is proud of what they have expensive things. Is it true?? I don't know, ha ha. Guess, these shoes is how much??

Thursday, 28 July 2011

初心者~I'm beginner of Thai language

新しいことを始めるのは、楽しい。タイ語を始めて、今は覚えることがたくさんたくさんある段階。英語は中学校から触れているのに、一向に伸びず。そこでタイ語に触れると楽しいこと♪ けど、タイ語学習も多分ある一定のところまでいくと、英語と同じ壁にぶつかるのだろうけれども。

To learn new thing is fun! I have been learnning Thai language from April. Now I'm begginner of it.Though from junior high school I have been studied English, my ability of it is not good :( Why??  So I'm just bored studying English now... For a while my passion of language will pour Thai language.

昨日もすごく基本的なことを習ってきました。「私は日本人です」のレベルです。「Dishan pen konyiipun」 タイ語の魅力は音じゃないかな~とほんとに思います。日本語は細かいのかな・・・分類が、そこが日本語の魅力といえば魅力かも?
Yesterday I studied very basic of Thai language. Like “I am Japanese”. I like Sound of Thai language. English is cool for me and Japanese has detailed expression, I think so.



After write my blog today,  I'm feeling it is difficult to spell English a bit. Because of learnning Thai language or other reason??

Wednesday, 20 July 2011

台風が去った後。~After Typhoon~

この月曜日は、祝日でした。台風の影響で生憎のお天気。雨の中、北部に用事があり、またまた箕面のカフェ。箕面の船場というところで、家具や繊維もののお店がたくさんあるエリアです。このカフェは、えっ?こんなところに?ほんとにあるの?と疑いたくなるような場所にある雰囲気のいいカフェでした。おしゃれな人が、どこから集まってきてるのか分からないけど、お客さんもいい感じ♪

This monday was the national holiday. The Marine day, why marine day?? I don't know the reason and I never go the sea the day. The holiday was cloudy and shower all day. To my errand, I had to go Minoo(north area of Osaka prefecture) so I searched a cafe to rest by Tabelog. I found looks cosy cafe, it was Mother moon cafe❤ It was quite cosy cafe:) The atmosphere and menu was good and more people was there also nice♪


Kobe roll cake. This was mine.

What's this? Maybe Totoro? Do you know Totoro? It is one of great Japanese anime. If you never watch it, you shold  do watch it!

でも飲んじゃう。
I drink Totoro:p


★ ★ ★ ★ ★
夜はスタミナをつけるため、贅沢ですが焼き肉を食べに、福島へ。
食べてる最中に、放射能汚染の藁を食べた牛のニュースが流れて、微妙な空気に。。。。。放射能は怖いけれど、あまりヒステリックに反応しないように心がけてますm(_ _)m 肉はさっと焼いて、パッと食べちゃったので写真はありません。

After my errand, Yakiniku (grilled meat)time! Went to Hukushima. Sorry, there are no photo of meat because we had it so quickly.



何を切ってるか分かりますか??
What I cut?

★ ★ ★ ★ ★

そして、今日。台風が来るということで心配していたけれど、大阪市内はあまり影響がなかったようです。朝起きたら、台風が来る前独特の空気でした。気圧の変化?に敏感な私は一日中頭痛....

And today, coming big and slowly Typhoon. It dameged some area of Japan but Osaka was not so dameged.And now Tyhoon was gone. All day I had a headache:( because of atmospheric pressure,maybe.

帰り道に、立ち寄った南森町。もうすぐ天神祭ですよ!25日(月)が花火らしいです。ん~月曜日だ、どうしよう?
Soon Tenjin festival in Osaka. The fireworks's event will be 25th of July it's monday....Can I  join it after work??
そして、ついさっき。台風も去って、きれいな夕焼け。
This evening, it was clear sky over Osaka:)

Sunday, 17 July 2011

33℃大阪

夕方になると浴衣を着ている人に出会う季節になりました。今日は3連休の真ん中。祇園祭りはクライマックスらしいですね。私は、いまだに祇園にいったことがありません。近くて遠い京都。

お昼過ぎには、雑用をいろいろとしませて、おやつタイムに白玉ぜんざいをつくりました。ゆであずき、といえば井村屋。

Reently there are people wearing yukata here and there. Season is summer festival season in Japan. Today it is climax of Gion festival (in Kyoto during the month of July, with high point on the 17th). I never see it which one of 3big festivals. Someday I want to join it.

Well, Today is the middle of the three-day off. Tomorrow will be off because of the marine day for us.

After finished some chores in the afternoon, I made Japanese sweets( red beans soup with rice flour dumpling ). Speaking of red beans, you know Imuraya.


This is Imuraya's  red beans canned. 


緑茶と一緒にどうぞ。あと、塩こんぶとかあれば最高。
Enjoy! With green tea. If you eat it with kelp salt,  more delicious.



暑いからといってだらだらしているのも、気持ち的に不健康なので近所を散歩することにしました。
靭公園では、子供たちが水遊びを楽しんでました。でも、やっぱり暑さのためか人も少なめ。

My body don't want to go out but I thought “I need doing excersice!”. So I was going to go around Utsubo Park.

鉢が空いていたので、新しい植物を入れてもらいに。
And put new plants in pots.



新しい仲間、ミルク、というらしいです。月に一度ほどの水やりを、やりすぎに注意。
New friend, name is Milk.

いつもの道を通って、散歩。汗がじわーっと出てくるのを感じながら。大阪市内には、土の道がすくないせいか、私はこの道が大好きです。なぜか、歩いていると懐かしい気持ちになります。
Osaka's road is asphalt road. This road is a dirt road I know. I love it.
 

明日は海の日、でも少し忙しくなりそうです。
明日、未明にはなでしこJAPANがアメリカと対戦!

Tomorrow I'm off. But maybe busy day.

Sunday, 10 July 2011

Delicius at Minoo

今日は午後から大阪北部に用事があったので、食べログでカフェ〝Delicius〟を探してお茶をしてきました。辺鄙?とまでは言わないけれど、そんなに発展はしてない場所なのに、お茶をしてる間、お客さんが次々とTakeoutしていきました。インターネットの効果?

Do you know TABELOG?? You can check  ranking and  evaluation of restaurants and cafes on the page.
I searched cafe where Minoo area is located at north Osaka-hu sinse I had to go there this afternoon. I diceded to go Delicius. It was a high appraisal in fourth in the cafe at the north are of Osaka-hu. I like visiting new cafe:) There were many customers. I was just surprise because there was located at  just a remote place. Influence of the Internet!?

日中33℃....






ฉัน ได้ ไป ร้านกาแฟ ใหม่ ตอนบ่าย ♪  Delicius♪ ที่นี่ ดี(^0^)/

Saturday, 9 July 2011

新しい夜の景色 from LUCUA

もうすぐアナログ放送が終了する!ということで、かけこみでTVを購入しに梅田のヨドバシカメラへ!私と同じく、駆け込みの購入者でヨドバシカメラのテレビ売り場は繁盛。しかし、テレビってこんなに安かったかな?私が購入したのは20chのAQUOS。LEDが入っているらしく映像が他の物い比べて鮮明だったから。お値段は4万円強。

The current anologue TV broadcast will end of 24th July so I went to the Yodobashi camera to buy digital TV. Same people like me were there! I looked many kinds of TV so I thoutht TV have made cheeper than before. I diceded to buy AQUOS with LED that was so vivid image.  The size is 20ch.The price was about 40,000 yen.


テレビ購入と梅雨明けの暑さで、すこしめまいを感じながら、LUCUAへ。新しいデートスポットになる.....かな? ファミリーマートでビールを買って、ビアガーデンを楽しんでいるサラリーマンたちもチラホラ。でも金曜日の夜にしては、少ないような。暑さに負けてみんな室内に退避してるのかな。

After that I went to LUCUA.






LUCUA10階レストランフロアは、どのお店も長蛇の列。。。。。でも、他のビルに移動するのも疲れるから、神戸屋さんの列に並ぶことにしました。カウンター席に、申し訳なさそうに案内されたけど、なかなかいい席でした。お料理も普通に美味しかったです。

Friday's night dinner was KOBEYA!

Sunday, 3 July 2011

Softbank.

京セラドームにソフトバンクとオリックスの試合を観戦しに行ってきました。iPhoneに乗り換えた際、特典として観戦チケットをもらったので、この機会にと♪ でも、やはりどうしても野球の面白さは分からない・・・というのが本音。。。

We went to Osaka dome to watch baseball game of Softbank vs. Orix. Since when I change my cell phone from au to iPhone(softbank), softbank's staff gave me the ticket. But I'm not so interested in sport especially caseball:(  Anyway, I watched the game last night at Osaka dome.

先日バーゲンで購入したレースのベスト。生地がテーブルクロスみたいだから、気をつけてきないと、おばちゃんルックになってします。今回は大丈夫?かな!?
This waist coat of lace fabric which I bought it special price because now summer bargain . It looks just table cross, I think so. I feel this iteme is difficult to match other my clothes. This time, ok? Maybe ok.

いつも出会うねこさん、なんとなくいつも生意気。
Everyday I meet the cat. He or she is jusut cheeky.

お値段以上♪のCMの二トリに買い物へ行く途中立ち寄った、大阪ではお馴染みの?ゼー六アイス。100円、消費税なし!
Zeeroku ice's shop. It is a sherbet rather than a ice cream. Ice cream is in between monaka. In front of shop the lady sells it.

水っぽくて懐かしい味がしますよ。
This is the Zeeroku ice.


★ ★ ★ ★ ★

夕方6時から開幕!みんな食べたり、飲んだり。反対側の席は本格的な応援団が熱狂的に応援していたけれど、私たちの席はのーんびり。ドーム内はゆるく冷房もきいてて快適でした。
We went to the Osaka dome at 6p.m. Some people was drink beer and eating. Enthusiastic fans were assisting in the seat on the other side. Our side was not so noisy.
Anyway, interest in my baseball didn't change......


Friday, 1 July 2011

Light green

金曜日の夜、仕事が終わってバーゲンへ。気づけばグリーンのものばかり。
Friday night. After work I went to Umeda to get sale stuff. Now Summer bargan in Japan.
At home I noticed I bought all light green.

こうやって眺めるとおばちゃんが着る、柄Tみたい?!
This photo is like Obachan's loud T shirt!? But real cloth is maybe more nice;)

4000yen❤