Thursday, 28 January 2010

生八橋~Namayatsuhashi~


生八橋。京都のおみやげ。京都を歩いていればかならず目にする。小さい頃は、このニッキの味が少し苦手だったけど、今はこれが美味しいと感じる。
味覚って変わるものですね。
ニッキで思い出したのが、ニッキ水。あれだけはいまだに飲めそうにないけど・・・・。

Nama-yatsuhashi is one of Kyoto's souvenir. If you walked sidewalk in Kyoto, you meet it. When I was child, I don't like this taste of cinnamon which is called “Nittki”. But now I like this taste with Japanese tea:p

It is wonder that a taste have been changed.
Nittki remaind me of “Water of Nittki”! It was terrible taste and flavor for me.

Try it at a cheep sweets shop(dagashiya;駄菓子屋)

3 comments:

grub said...

はじめまして non-chan、

生八橋は美味しいそうなおやつ見たいですよね。生八橋はフライドワンタンスキンみたいです。 おやつの中に何がありますか。
(私は日本語を勉強しています。もし、あやまりは会って、本当にすみません。)

これからよろしくお願いします。

grub より。

Nonchanbkk said...

Nice to meet you.
Thak you for comment.

日本語が上手ですね。
どうやって日本語を習いました?
私はほとんどあなたの日本語を理解できますよ。

生八橋の中にはあんこが入っています。
フライドワンタンスキン?
私はそれを食べたことがないけど、次回メルボルンを訪れたら、試してみたいです。

grub said...

返事有難うございました。

私は中学校1年から日本語を勉強してしました。だから5年間に勉強しました。今年は6年です。

フライド・ワンタン・スキンは中国からの食べ物です。ワンタンはワンタンスキンの中にはひき肉が入っています。美味しいですよ。