5月4日に生まれ変わった
大阪ステーションシテイ。11階には映画館もできたようなので、「英国王のスピーチ」を観に行きました。
The Osaka station has renewed from 4th May. It is a space of not only the station but also like a town.
We call it “
Osaka station city” .
To watch movie, we went to there because 11th floors of the Osaka station city had movie theatre.
休日でとてもいいお天気だったせいもあり、どこから集まったんだろう?と思うくらいのすごい人でした。みんなまだ何処に何があるか分からないから、お上りさんのよう。歩いていると頻繁に人にぶつかりました。。。
It was so fine day so there were many many people. Everyone is like a tourist because there were the first place for all.
エレベーターに1階から乗ろうとすると、すでに地下から乗ってきた人で満員。エレベーター前ではエスカレーターを勧めるスタッフに会い、エスカレーター前に行くとエレベーターを勧めるスタッフが。エレベーター前のスタッフさんの言うことが正しい。いくら待っても乗れそうになかったので、長ーい長ーいエスカレーターで11階へ。エスカレーターから振り返ってみる大阪駅構内も新鮮なのでなかなかお勧めです。そして、あがるとこんな景色が広がってて、とても気持ちがよかったです。なんだか遠いところに来たみたいでした。もう一つ上に上がると農園?があるとか。また次回いってみようっと。
We were not able to take an elevator from the first floor. Because it was full of the people who takes an elevator underground. This scenery spreads out if you going up to the 11th floor by a long escalator.
Osaka station cinemaのチケット売り場は当たり前だけど新しくてきれいでした。今はインターネットで購入して、この機械で発券もできるんですね。
しかしチケット1800円は高いな~といつも思ってしまいます。もっと安かったらもっともっと利用するのに。
時間があったので、
JR三越伊勢丹と
ルクアの見学をしました。
ルクア入っているお店も素敵だし何より立地が最高なのでこれから当分通ってしまいそうです。
The Osaka station cinema was pleasant clean space. I hadn' know we could buy a ticket by internet now. This were ticket machines. After buying tickets, we walked around JR MITSUKOSHI and
LUCUA, there were a part of Osaka station city.
まだまだ変化を続ける大阪駅周辺。どうなっていくのかも楽しみだけど、こうやって皆が同じ方向を眺めている光景を大阪で久しぶりに見たように思いました。
Around Osaka station has been changing still now. I saw the sight that everyone looked at the same direction for a long time. It was nice scene.
ここで飲むフラペチーノは格別!?
The frappuccino drunk here is specially delicious!?
ペンギンの修正テープ(315円)。ルクアの可愛い文具屋さんで購入。
I bought this correction tape at LUCUA's stationery store. Cute❤ isn't it??
そして、英国王のスピーチの感想も忘れてはいけない。見どころ満載すぎて言い尽くせませんが、ジョージ6世が国王へと成長していく姿、またそのジョージ6世をあくまでも同等の関係で支えようとしたライオネル。あっという間の作品ですが、特に後半のライオネルの無資格を問いただすシーン、ジョージ6世が“Listen Listen to me”と怒鳴るシーンはかなり感動しました。吃音に悩む人の気持ちが少しわかる映画かもしれません。ジョージ6世が言葉に詰まるシーンは胸がキューと締めつけられます。
As for KING'S SPEECH, it was so nice film. It was the film of full loading of the viewpoint. Story that George Ⅵ grow up to king and Lionel who supports him in equal standpoint made me impressed.