Saturday, 14 January 2012
After 10 year's absence
この一週間を一言で言い表すと、“10年ぶり”だと思う。月曜日の成人の日には、大学時代の友人と10年ぶり!に再会し、この木曜日にも高知県に住んでいる大学時代の友人と再会。
不思議なのは、長い空白を感じさせないくらいずっと繋がっていた関係のようにすごく自然だった。気をつかうこともなく。話していると芋づる式に、忘れていた記憶が蘇ってきたり。勿論、10年、色んなことをお互いに経験していて、あの頃と同じではなかったけれども、少なくとも私の目に映る彼女達は、素敵な女性でした。
This week was able to describe by one word, it was “after ten year's absence ”. This Monday I met friends in my college days at around our women's college. And this Thursday I met other friend who live at Kochi prefecture now, she is also college'friend. We met after ten year's separation! But we didn't felt we had not met each other for so long time. Of corse, we have been experienced many things so we talked about various matters. She reflected in my eyes were nice:)
そこで、私はやっぱり私なんだなって。彼女たちの素敵な部分に触れると、あー自分もこんなふうになりたいな、なんて思うけれども、やっぱり私はどうしようもなく私で。。。。
When I was chatting her I felt “I am I ”. A long familiar face's friends and her( long absence friend) have different essences:) long absence friend stimulate me.
今年の目標の一つに、自分の中にない、意識していない部分を持つ人達と交流をすると決めたけれども、幸先のいいスタートが早速きれたように思います。
One of this year's aim is meeting and interacting with people having anything I don't have. The “anything”means not physical. Anyway, I could make a start;) thanks, my friends.
目標と言えば、欲張っていろいろ考えましたが、今年はタイ語を日常会話レベルにして、英語のヒアリング能力を伸ばしますよ!
Speaking of my aim this year, i improve my language ability. Let's study Thai language and English!
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment