こんばんは。
雨降りの金曜日、なかなか春はやってきません。
雨降りの金曜日、なかなか春はやってきません。
Hello, all.
Rainy Friday. Spring is not come yet...
今日はいいことがありました。職場でいつものように朝、廊下を忙しなく歩いていると、突然そこに座っている、言葉は交わしたことはないけれど、ある意味顔なじみの初老の感じのよい男性が私に声をかけてきました。「すみません、お年はおいくつですか?」と。。。。私の中で、一瞬「え!?」と思いましたが、そこはすかさずその男性は理由を教えてくれました。彼曰く、私が遠くに住んでいる自分の娘に似ていると。そして続けて、「いつもここで、お見かけすると心が和むんです」と。
それを聞いて私はとてもうれしい気持ちになりました。自分が何気なく、歩いているその様子を見るだけで心を和ませてくれている人がいたことに、そして少し切なくもなりました。その男性のお子さんは東京に住んでいてなかなか会えないとか。奥様の介護もあって、きっといろんなことを一人で抱えていらっしゃるのだろうな、、、と。
私は何にもしていないし、これからも何にもしないと思いますが、これまで通り、朝、忙しなく廊下を行ったり来たり。
最近、つくづく思うことは、自分のための幸せは、なんていうか知れているというか、自分のために何かすることはそれはそれで幸せなんだけれども、私は多分誰かのためになることの方がより幸せだと、、そう思うようになったのは不思議だけれども、とてもとても素直な私の今の幸わせについての考えです。それをどんなふうにこれから形にしてくかは、きっとこれからの私の人生の醍醐味なのかもしれないなぁと思ってます。
今日はいいことがありました。職場でいつものように朝、廊下を忙しなく歩いていると、突然そこに座っている、言葉は交わしたことはないけれど、ある意味顔なじみの初老の感じのよい男性が私に声をかけてきました。「すみません、お年はおいくつですか?」と。。。。私の中で、一瞬「え!?」と思いましたが、そこはすかさずその男性は理由を教えてくれました。彼曰く、私が遠くに住んでいる自分の娘に似ていると。そして続けて、「いつもここで、お見かけすると心が和むんです」と。
それを聞いて私はとてもうれしい気持ちになりました。自分が何気なく、歩いているその様子を見るだけで心を和ませてくれている人がいたことに、そして少し切なくもなりました。その男性のお子さんは東京に住んでいてなかなか会えないとか。奥様の介護もあって、きっといろんなことを一人で抱えていらっしゃるのだろうな、、、と。
私は何にもしていないし、これからも何にもしないと思いますが、これまで通り、朝、忙しなく廊下を行ったり来たり。
最近、つくづく思うことは、自分のための幸せは、なんていうか知れているというか、自分のために何かすることはそれはそれで幸せなんだけれども、私は多分誰かのためになることの方がより幸せだと、、そう思うようになったのは不思議だけれども、とてもとても素直な私の今の幸わせについての考えです。それをどんなふうにこれから形にしてくかは、きっとこれからの私の人生の醍醐味なのかもしれないなぁと思ってます。
I had a happy thing this morning. When I was buzzing around at my place of work, elderly man accosted me suddenly. I know him but we never talked by that time. And he asked me, 〝How old are you??〟 I:〝!?〟... He said reason why he asked it immediatly. He said 〝you are resemble my daughter so I want to know your age〟. He then said 〝My mind is at peace while I am seeing you at here everytimes 〟. I was glad to know it too:) On the other hand, I felt Setunai( I don't know how I feel this word in English). Maybe he miss his daughter who live far from Osaka.
Happy Friday dinner❤
Have a nice weekend!
No comments:
Post a Comment