Monday, 27 February 2012

The early bird catches the worm

Morning
This morning

今日はいつもより1時間早起き。いつもこうだといいのだけれども、、、。
先週、久しぶりにお会いした大学教授との会話が、ここ最近の私を朝型?の人にさせています。でも、寝る時間は相変わらず遅いので、なんとか調整しなければ。。。
そう、その教授はなんと!3時半!起床!大学に学生が来るまでに、一仕事終えているとか、、、そして、趣味もたくさんお持ちで、とてもお元気。もうすぐ退職されるなんて、、、。そして極めつけが、料理も毎日朝夕と奥様のために作っておられるとか・・・。
そんな、素晴らしいことは私には出来そうにないけれども、せめて早起きさんになってみようと思ったのです。
早起きさんになって数日、気づいたことは見る景色が変わるということ。自分の足取りもゆっくりになるし、電車に乗っている人も多さも全然違うのです。いつもは会わないブレザーをきた高校生女子に電車で囲まれてちょっと新鮮。
そして、普段は寄らない、駅前のパン屋さんへ立ち寄ったり。

なんだか早起き、いい感じです。

多分3日坊主になるかも?しれませんが。。。。継続できますように。

I practised early rising this morning. Last week I met a professor after a long absense. The conversation made me early morning person.... Its contents were follow. 1)He get up at 3:30 am everyday. 2) He has many kinds of hobby(it's professional rather than hobby). 3) He cook breakfast and dinner for his wife almost everyday!
I can't do that like him:( But I thought I might do get up early so I do recentry.

From beginning to get up early, I noticed several things. A scene I look has changed... it is fresh experiense:)
And this morning I dropped at berkery shop in front of station. I seldome do it....
It is preasant feeling for me:)

Evening
This evening

Sunday, 26 February 2012

Roll on spring!

こんばんは。
来週の土曜日はひな祭り。小さいころはひな壇も組み立てて、お雛様を並べていたのですが、ここ数年箱の中にお雛様たちを眠らせたまま、、、ちょっと気がかり。



Good evening.
I have nothing so special thing this weekend... Just a relax.
Do you know OHINASAMA? It means girl's festival of 3rd.March in Japan. Of course, I have the doll(OHINASAMA)of girl's festival. But I haven't been open the box for a long time:( Sorry,my OHINASAMA....I have a small dream. Someday I'd like to give as a gift for my daughter if I had:)


Hinamatsuri

Tokyo Disney Land's OMIYAGE(souvenir)



曇天の日曜日。午後からはジムへ。いい汗を流してスッキリ!



Cloudy sunday.... so I was going to go a gym. Do you know a cross machine? I like doing it:) I felt refreshed after that.



O-kawa




夕方からは少し早目の夕食★ 
After that early dinner.





Avocado



Creamy avocado

Mango sorbet


Mango sorbet



I was tired of winter. AHH...Roll on Spring!!

Friday, 24 February 2012

Love chocolate:D

こんばんは!
今日は久しぶりの兄宅。
Hello,all. Today I had meal with brother's family. I love the time:)
20120224212540.jpg
ずーっとしゃべりっぱなしの夕食:)

Watching TV

Love chocolate!
姪の“スキクナイ”ものは、ウインナー。“スキナモノ”の一つは、チョコレート♡ パパとどっちが好き?て聞いたら、チョコレートって。兄に叩かれた私。パパも辛いね、こんなに娘のこと大好きなのに。
She likes chocolate. So I asked her “which do you like it or your dad?”she said “chocolate”. Ha ha....

Monday, 20 February 2012

Extremely loud and Incredibly Close

Extremely loud and Incredibly Close




先日、大阪ステーションシネマで「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」を鑑賞して来ました。
最近、益々優しいオーラが増してきた大好きなトムハンクスが出演しているということもあり、とても楽しみだった作品。
ネットで3時からのチケットを予約して、スムーズにScreen1へ。日曜の午後にも関わらず、案外?空席が目立っていました。ドラゴンタトゥーの方が人気なのかな? とにかく、映画がスタート。作品前半、「あ、(この映画は)失敗したかも?」と思うような、状態が続きました。多分、みんなそう感じたのでは?? そう、ここでもっと深くこの映画を理解するためのサイトを私なりにご紹介。この映画の主人公、オスカーは非定型アスペルガー症候群の少年です。アスペルガーの人がみんなこの少年のようではないのだけれども、この少年の場合は人との関わり方に難しさを抱え、知的にはすごく高いという設定でした。知らなくてもいいかもしれませんが、知ってた方がよりこの映画の深みを味わえると思います→(アスペルガー症候群に関するサイト:http://www.autism.or.jp/http://alclub.jpn.org/, http://tomokoworkdiary.sagafan.jp/

この映画を観て1日が経ちました。
久しぶりに涙がこぼれる名作でした。でも正直にいうと、「感動したので是非見てみてください!」と言いたいけれども、言えない何かが残りました。だから、なんだか文章が進みません。どうでもいい映画なら、忘れてしまえばいいのでしょうけど、、、、、。
どうでもよくない作品でした。今、分かるのは作品中の喪失のインパクト、少年の傷つきが強すぎて、それがまだ私の中で癒えきっていないという感じです。そう、この障害をもつ人の特徴の一つでもある感じる力の強さが尋常でないという特徴が、リアル過ぎるほどリアルに描かれていました、くどいくらい。作中では、その少年が家族の愛情に支えられ障害を持ちながら、喪失を乗り越え、成長していく様子が描かれており、そこがこの映画の一つの見所でもあったと思います。誰かとこの映画についてしゃべったり、そしてこうやって書いている中で、そろそろ、私の中でも消化し始めたように感じますが、なかなかこの映画濃いです。印象的なシーンが数々ありましたが、思い出すと今でもちょっと泣けてきそうです。やっぱり観るべき名作なのかもしれません。

How are you doing??  Yesterday I went to the cinema at the Osaka station cinema. I chose “Extremely loud and Incredibly Close” because I love Tom Hanks:) So I reserved the ticket via internet ahead of time and to went there at 3p.m. There was a small audience than I had expected.

Did you already watch it?? Well, what do you think of the work?? I want to say “it was great work!” but to tell the truth, I think it is great work though,,,,,it left a inexpressble feeling aftertasete for me. I don't know the feeling is what?? So I decided to read the novel. Maybe it help me to understand the work and my feeling.....






やっぱりU2はセクシー。GoooD NigHt

Saturday, 18 February 2012

Snowman at Kobe

こんばんは、今日は一日の大半を三宮で過ごしました。
Good evening,
I spent my Saturday at sannomiya(Kobe). It has been snowing at there, it was unusually at that city.

Snowman in Kobe
Cafe's staff drew that:)


Many chocolate except one
友達がくれたバレンタイン?チョコレート。一つだけ石鹸が…わかりますか?
My friends gave me these chocolates. One is not chocolate, it is soap:) can you find it?

Wednesday, 15 February 2012

STRANGER

こんばんは。





February



最近、変な出来事がありました。
仕事の帰り道、ちょっと寄りたいところがあったのでいつもは通らない道を通っていると、、、
この寒空の中、短パンで男性が私の数メートル前を歩いてました。それで、その男性、急に振り返って、私の方へ!
見知らぬ男性:「西中島って知ってます?」と唐突に質問。
「すみません」って声をかけられたなら、無視できたのですが、質問されると止まってしまうもの。

よく話を聞いてると、高島屋(難波)で自転車を撤去されて、警察に行ったら歩いて帰れと言われたから、難波からここまで歩いてきた。でも、しんどくなったと。私の内面の声(自転車取られたからって、なんで歩いて?しかも、西中島こっちの方向じゃないし、、、あ、この人お金をほしいっていうな~)と思ってたら、やっぱり。「そこから電車に乗って、電車で帰りたいから、お金貸してもらえませんか?」と。

去り際、〝ありがとう。明日、そこの裏の◯△◆×◎〜返しますから・・〟と。
あの話は本当だったのかな?作り話だったのかな?

とにかく、妙な体験でした。それまで、ちょっと気分がイライラしてたのですが、なんだかそんなこと、どうでもよくなりました、ほんとに妙な出来事!

GOOD EVENIND,
HOW WAS YOUR VALENTINE'SDAY??

RECENTLY I EXPERIENCED STRANGE EVENT. ON THE MY WAY HOME, STRANGER CHATTED UP ME SUDDENLY! HE ASKED ME〝DO YOU KNOW NISHINAKAJIMA(A NAME OF STATION)?〟IF HE SAID ME〝EXCUSE ME?〟, I BYPASSED HIM BUT HE ASKED ME SO I STOPPOED MY WALK.
HE SAID 〝MY BICYCLE WAS TAKEN AWAY...SO I HAVE TO WALK FOR NISHINAKAJIMA〟I THOUGHT WHY HE COULD'NT TAKE A SUBWAY?? AND I THOUGHT HE WOULD SAY 〝LEND ME SOME MONEY〟. AND ACTUALLY HE SAID SO. IT WAS FIRST EXPERIENCE FOR ME! WHAT'S A STRANGE EXPERIENCE! DO YOU HAVE SAME EXPERIENCE??

Sunday, 12 February 2012

白椿~cafe&生活雑貨~

日曜日が終わりそうです。明日からまたお仕事。
仕事があるから、休みが楽しみでもあるのだけれども、、、。毎週、感じる日曜日夜の憂鬱。
冬だからかな、ちょっと鬱陶しい気分が続いています。

今日は友達に新しいカフェに連れて行ってもらいました。
白椿。友達が連れて行ってくれなかったら多分一生行かないような辺鄙な場所にありました。
家屋は、一見うどん屋さん?と思うような佇まい。

Good evening.
Do you like Sunday night?? I don't like so much I like Friday night and Saturday night. Anyway, I won't speak this subject tonight....

Today my friend took me new cafe by her car. It was remote place so if she didn't take me there I would not have been.




白椿cafe

The cafe's outside looks like noodle(UDON) restaurant,I thought so:( But interior was not so, it was very Japanese style.



Japanese style cafe(白椿) with my friend at Tamba city.


白椿sweet&tea



おやすみなさい。
明日からはもっとすっきりした一週間がスタートしますように。
そして、愚痴は言わない、いいスタートがきれますように。

Good night.
I hope make a good start tomorrow!
With hope:)

Saturday, 11 February 2012

Home center

こんばんは。
昨夜から祖父宅に来ています。今日は毎月恒例の祖父とのお買い物。
毎月行く場所はほぼ同じ、ホームセンター“コーナン”です。唯一、私が運転する日でもあります。
祖父が欲しいものは、私の興味のないものばかり、、、何か機械の部品やら、今日は水道のソケット?というものを探してました。先月、予約したカンナ?の歯も無事に購入。その後は、土を買いに、、、。一体、何に使ってるのやら。
でも、本当に手先は器用で、動植物を育てるのがうまいのです。
私の部分的凝り性なの気質は、ここからきてるのかな?

Good evening, now I am at grandfather's home.
Today we went to shopping as usual. Every month we go to Konan. To go home center Konan is annual shopping for us. He want to get parts of machine every month. I don't know what he make, haha. He love making something and he has good skill of raising of plants and animals. I think my kind of finicky is inherited by him:)



Grow plants

Thursday, 9 February 2012

Have a break, have a KitKat.

 こんばんは!今週はしばらく連絡がなかった人からメール、お手紙が来る週でした。皆さんはそういう友達からまとまって連絡が来たり、偶然同じ日に何人もの人に出会ったりすることありますか?私はよく、そういうことがあります。今週は、しばらく連絡がなかった5人からメールやお手紙がありました。バイオリズム?毎回こういうことがあると、なんでかな~と思いますが、こういうことってよくあるのでしょうか??みんなGood Newsだったので嬉しいです。





Good evening. This week I got mails and letter from friends I hadn't gotten in touch with for a long time. Do you have a incident like this? I got three mails and two lettlers during this week. They brought me good news:)





今日は、仕事が終わってからお買い物へ。Spick and Spanの服に一目ぼれ!春になっても羽織れそうなので、、、ということで即購入を決意。購入したらおまけの小さいバッグがついてきました。





I went shopping after my work in the evening. And I fell in love with a light blue shirt,,,ha ha. Maybe I wear it this season and spring too. So I decided to purchase it and another sweater. A staff gave me small bag. It is kind of good.







Spick and Span










Nice Shirt❤


久しぶりのモスバーガー。モス限定のKitKat.誰かに義理チョコとしてあげようかな、、、とも思ったけれども、自分で食べちゃいます。最近、仕事量が増えたせいか、チョコレートが美味しい。
Do you know MOS BURGER?? If you never have it, you should try it. Yummy:) I found this KitKat(a just a chocholate though) at there. I bought it because it was limited version of MOS BERGER and I thought I could give it someone for Valentine,,, but I had it tonight though.




Have a break,have a KitKat.












最近、ちょっと好きな曲 おやすみなさい。素敵な週末を~!





Recentry I like this song. Good night. Have a nice weekend;)






Tuesday, 7 February 2012

Dragon Year ! !

20120206212637.jpg




こんばんは。昨日ポストを開いてみたら大きな封筒が入ってみました。なんだろう?と思い開けてみると中国のお友達から旧正月のカードでした♪ 日本とはまた違ったとても華やかなカード!とてもうれしかったです。中国のお正月がわたしのところにやってきたみたいで!ありがとう!中国語はこれくらいしかしらないけれども、謝謝:)



Good evening. Yesterday, beautiful letter had arrived my post:) What a happy surprise! I was so glad to receive it:D thank your for my friend.
I could experience the Chinese New Year's atmosphere by the card. 謝謝!

Monday, 6 February 2012

BEST PIZZA !

 小雨の降る大阪からこんばんは。昨日は、来週の火曜日にあるバレンタインのチョコレートを求めて梅田の大丸へ行ってきました。本当は今年は誰にも渡さないつもりだったのですが、それはそれで火曜日の職場での居心地が良くなさそうなので、どうせなら楽しもうと気持ちを変えて大丸へ。特設会場は15階にあるとのことで、新装されてから初めて大丸の上の階へエスカレーターで上がりました。以前はあまり魅力的でなかった梅田大丸でしたが、惚れ直しました!何がかわったのか?とても買い物がしやすいし、魅力的なお店もいろいろ入っていました。これまで心斎橋の大丸が好きだったのですが、最近どうも品が落ちて、なんだか安物っぽくなってしまったので、今度から買い物は梅田で!と強く思いました。Lucuaや阪急などなど、やはりお買い物は北がいいと思いました。



とにかく特設会場を2~3周してチョコレートを2つ購入し、もう一つは確実に美味しさ折り紙つきのGODIVAを。GODIVAの店員さんが大きな袋に、それまで買ったものすべて入れてくださったので、なんだかたくさんGODIVAを買った人みたいになりました。とてもとてもあんな高いチョコレートたくさんは買えませんが、袋のおかげでちょっとリッチな気分。 



Good evening, it is drizzling at Osaka. How was your Sunday? As for me, Sunday of shopping and eating. Next Tuesday we will have the Valentine's day so I decide to go Daimaru at Umeda to buy chocolates for the event. I don't like this event for some year, it makes me uneasy ...... Anyway, I changed my mind the morning and decide to drive my mind to enjoy the event. Are there special floor in your countries for this event?? We have it. So I went to the special floor at Daimaru umeda there were so many women.... though every years....To find chocholate at the floor was like a excirsise for me. I walked round 2or 3 times and got 2 chocholate . And I bought GODIVA's one because I tired to find chocolate from many many them and GODIVA had taste of unquestioned. GODIVA's staff put into a GODIVA's (BIG)BAG all my stuff so I was like a rich women, haha.





For Varentine's day






❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤






Pizza Salvatore!





 チョコレートを選びながら、Pizzaが食べたいと無性に思い始め、食べログでsearch. そしてこの〝Pizza Salvatore Cuomo Umeda & The Bar〟 を見つけました。国道1号線終点地点に位置するこのお店、前から気にはなっていました、というのもガラス張りの一見ハイソな店構え、いつみても満席状態。入店するとやはり満席で、2階のThe Barへ通されました。2階の方が落ち着いた雰囲気でピアノなんかも置いてありました。





While I was selecting chocholates, I felt like eating Pizza. So I searched Pizza restaurant by Tabelog and then I found a nice Pizza restaurant near by Daimaru umeda. It was located at the last stop of national route 1. The resraurant had glass wall so we could see inside of restaurant. It was stylish and it was already full. So the staff show us second floor, it was The Bar which was very nice. There was a piano♪





pizza Salvatore cumo umeda






 肝心のお料理は、、、、かなり待たされました。。。このPizzaもかなり。でも途中でスタッフの方が謝りに来てくださりました。 うん、Pizza!待つべし!です。かなぁり!美味しい。生地も、味のバランスも
久しぶりの絶品!7時半くらいからはピアノの演奏も始まってちょっとおしゃれでした。帰り道は「美味しかった!」と連呼してしまうくらい美味しいPIZZAでした。食べたいと思っていたものとぴったりのものを食べれて、それがまた最高に美味しいということがこんなに幸せなことだなんて。 





PIZZA was TERRIFIC! It's true. The douch and taste, all of it was tasty:D THE BEST PIZZA!





Pizza Salvatore cumo used & The Bar






先週、大阪でインフルエンザ警報が出ました。ウイルスなんてよりつけないくらい元気で過ごせますように。素敵な一週間を♪





Have a nice week!










Saturday, 4 February 2012

如月〜Kisaragi means February〜

Hukuwa-uchi

2月最初の週末。みなさん、いかがお過ごしですか?
金曜日は節分だったので、今年は北北西を向いて恵方巻をいただきました。サイドメニューは、いわしの焼き物とあさりのお吸物。いわしの臭いが邪気を払うとか。そして、豆まきで“鬼は〜外、福は〜内” もしっかりと。昔の暦では、この日が大晦日だったんですね〜。この日は特別に寒かった!
First weekend of February. Did you enjoy your off, refresh yourself? I hope so:) last Friday we had the event of Setsubun(day before the beginning of spring). Your country have it? I think only China and Japan's event....maybe. We did beans scattering ceremony. When we did it, we say“Oni wa soto Huku wa uchi” For all Japanese it is common sense.

あさりの砂抜き、好きです。あさりがパカッと口を開いてくれるんじゃないかと、しばらく眺めたり。でも、見てると照れてやってくれませんでした。。。
I like the time without sand of shell(asari). I wanted to watch moment their mouth open but they were too shy to watch:( I hope next time I can watch.
Preparing asari soup

Setubun set

そして今日は立春。久しぶりのいいお天気。かなりゆっくり寝てしまいました。
午後からは、バンコクでお世話になった方々へお礼状を。夕方からは天六へ行き、安くて美味しい春駒さんへ! 春駒、すし政、やっこ寿司、店舗行った結果ここが一番。お腹いっぱい食べても1人1500円くらい。帰り道は、運動がてら2駅分歩いて帰りました。

The beginning first day of spring(in the traditional Japanese calendar). It is fine weather after long spell of rain.
This afternoon, I sent bangkok's people I met letter of thanks. And went out for dinner. Today's dinner was reasonable and yummy sushi;)
You can eat sushi much 1500yen per person at Harukoma(春駒).

tenjinbashi-suji
On my way home.
Taiyaki
There are many taiyaki and okonomiyaki, takoyaki shop at this street. Very Osaka, haha.

Good night, have a good Night and Sunday;)

Thursday, 2 February 2012

ちょっとだけ~Chotto~

こんばんは 今日は午後から雪が降っていました。吐いた息が白いくらい寒い。2月はこれくらい寒くなきゃ、とも思うけど、Newsを見てると、北日本では積雪量が多すぎて大変なことになってるみたいです。



It was snowing the afternoon. I could see my breath. February is extremely cold in Japan but this year seems to be special. The north of Japan has heavy snow so the area'people have many problem, for example they can't go out their home and can't use toilet or shower:( Osaka is not so.



今夜は外ごはん。居心地がイイ、たまーに行くカフェ。実際行ってみないと分からないけれども、強烈な個性を放つカフェ。



Anyway, my day is ordinary. After my work I went to cosy cafe to have dinner. The cafe is cosy and unique atmospher if you visit there you can feel it:)




cosy cafe



dinner plate



夕食プレート1200円。いつも注文を躊躇してしまう、微妙な値段。。。。食べてみると、素材の良さや手の込み具合が分かって少し納得できるけど、いつもちょっと微妙な値段、、、と思ってしまう。
Today's dinner plate. The price is 1200yen. I think it is a kind of pricy.... do you think so?



chotos


昨日、タイ語をズル休みしたので、丁寧にS先生からメールが。p124まで進んだから、読んどいてっていうことと、これまでの復習として、タイ語で質問するから答えられるようにと! それで急いで、帰り道に99円ショップで暗記カードと目についたおやつを購入。



If you read yesterday post you know I cut thai language class.... Today my teacher mail me 〝get as far as 124, so read it and next week we have examine.....〟!!! So after my dinner I dropped in 99yen shop( anything you can for 99yen). I bought memorization card and a snack(chottos).


Wednesday, 1 February 2012

物ぐささん。

今日は、なんだか物ぐさな一日。本当は夜はタイ語教室の日だけれども、ズル休み。
なんとなく人にも会いたくないし、家でゆっくりしたい気分。ま、そんな日もありますね、と自己弁護。

体がしんどいというよりももっと精神的な感じ。タイへ行っていろいろあったことも疲れている原因だろうし、今後の仕事の見通しが立ちにくい状況であることや、職場での急な仕事量の増加などなどが複雑に絡み合って、しんどくなっているんだろうなって。3月にはいろんな状況が今より前向きに改善していますように。

ぱーっと明るくするのもいいけれど、今日はあったかいココアでも飲んで家でテレビ観賞。

It was lazy day today. Of course I worked as usual but I was playing horky Thai language class:( I felt heavy all the day so I wanted to go home and relax soon.
I hope tomorrow is another day:)So tonight I decided to relax. Time for watching TV show and drinking sweet hot cocoa



my cat


おやすみなさ~い。Good night.....